今年度初めてのわくわくデー。年長組が中心になって行う行事です。何種類かのDVDから何を今回見るか担当の先生と一緒に話し合って決めて、各クラスに何を観るか知らせに行ったり、当日におやつを配りにも行きます。
5才児同士の相撲のお時は、真剣に力いっぱい相撲を取ります。3才児が相手になると優しく相撲を取ってくれます。男の子も女に子も夢中で相撲を取り雨の日でも発散して過ごすことができました。
昨年「春になったら起こしてね」とお願いされていたことをしっかり覚えていた年長組。♪春が来た~と歌っていると「春だ1」「亀おこさなきゃ!」との会話が聞かれ、みんなで亀を起こす日を決めました。
2才児は半円のシールをうろこに見立ててぺたぺた。
それぞれ自分たちでペアの子を決めて手洗い・うがい・帰園準備やお弁当の準備のお世話をしました。
TEL.043-259-3788